- 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会は5日。2026年度予算の編成に向けた秋の初会合を開いた。
- 社会保障分野を巡り、病院の経常利益率が0.1%にとどまるのに対し、開業医などの診療所は6.4%と中小企業平均よりも高く、診療報酬改定の対応にメリハリが必要指摘した。
- 医療法人経営情報データベース(MCDB)のデータによると、入院を提供せず、診療所みを運営する無床診療所の経常利益は、23年度は9.3%、24年度は6.4%だった。
- 財務省の法人企業統計によると、資本金1000万円~1億円の中小企業は24年度の売上高経常利益が4.1%だ。診療所はこれを上回る。
- 一方で、MCDBによると、高度医療を提供する病院の経常利益率は23年度に1.2%、24年度に0.1%と低い水準だった。
2025.11.6(木)『病院0.1%、診療所6.4% 経常利益率に格差』日経新聞 朝刊
- M&A及び医療業界データメモ
- コメント: 0
コメント