2025.9.5(金)「「睡眠障害」表記可能に 診療科目名、厚労省が議論」日経新聞 朝刊

  • 厚生労働省の専門部会は4日、医療機関が看板や広告で掲げることができる診療科目名に「睡眠障害」を加える議論を始めた。
  • 実現すれば2008年に規制緩和して以来、初めての追加となる。
  • 内科や精神科などと組み合わせ「睡眠障害内科」などと掲げることを想定する。
  • 医療機関が看板や広告で掲げる診療科目は「標榜診療科」と呼ばれる。
  • 患者を守る観点から医療法が規制し、掲げられる診療科目名を政省令で定めている。
  • 内科、外科、小児科、精神科など単独で使えるものがおよど20種類あり、ほかに整形外科や緩和ケア内科など組合せが可能な用語がある。
  • 医師1人に対して「主たる診療科名を原則2つ以内」といったルールがある。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

TOP