M&A及び医療業界データメモ

2025.8.25(月)「核心 患者を救うのは消費税だ_病院再生、医療費に課税を」日経新聞 朝刊

コロナ禍から2年あまり。患者の受療行動がコロナ前の状況に復したにもかかわらず医療機関の経営悪化が目立ちだした。危機に当面しているのは開業医の診療所よりも病院が圧倒的に多い。より深刻なのは、慢性期医療を提供する「療養型病院」よりも急性期医療を手がける「一般病院」だ。今年1~6月期に経営破綻した病院は21。上期としてはリーマン・ショック後の09年以来の多さだったことが東京商

2025.8.22(金)「電子カルテ「導入不可」5割 日医、紙カルテの診療所調査」日経新聞 朝刊

 日本医師会が今年春に実施した調査で、紙のカルテを使う診療所の54%が電子カルテの導入について「不可能」と回答した。小規模な医療機関を中心に、費用負担の重さや操作の煩雑さを懸念する声が上がる。調査は4月18日~6月1日に実施した。紙のカルテを活用している全国の診療所を対象に5466件の回答を得た。導入できない理由を3つまで挙げてもらったところ、「操作に時間がかか

TOP